地盤改良(柱状改良)

町田市の注文住宅で地盤改良しました。

柱状改良工法は、円柱状に地盤に固めた改良杭によって建物を支える地盤改良工事のことで、
軟弱地盤の深さが地中2~8m程度の場合によく用いられます。

地中に直径60cmほどの穴をあけ、良好な地盤まで掘り、水を混ぜたセメントを注入して土と混ぜて撹拌し、
円柱状の固い地盤を作ります。
比較的リーズナブルで住宅の地盤改良工法として最も多く採用されている工法だと思います。
支持層がなくても施工できる点も大きなメリットです。