町田市の注文住宅でシューズボックスに間接照明設置しました! 公開日:2023年9月9日 未分類 シューズボックスに間接照明を設置してます。 下足箱の下に間接照明を設置することで、床をほんのり照らし、温かい雰囲気になります。 人感センサーも設置することで、スイッチをわざわざつける手間も減ります。 通常のタイル仕上げで […] 続きを読む
町田市の注文住宅で足場工事・養生工事しました! 公開日:2023年8月31日 未分類 町田市の注文住宅で足場工事・養生工事を完了しました。 上棟の前には、様々な工事があります。 今回の足場工事や床合板養生なども大切な工事の一つです。足場工事では外装工事完了までずっと使用するため、踏板の高さや上棟した後のこ […] 続きを読む
町田市の注文住宅で、EV・PHEV充電用屋外コンセントを取付しました! 公開日:2023年7月15日 未分類 町田市の注文住宅で、EV・PHEV充電用屋外コンセントを取付しました。 電気自動車は、自宅で充電することができます。 この自宅充電において、最も安く手軽に設置できるのが「充電用コンセント」です。しかし、安全に充電するため […] 続きを読む
町田市の注文住宅で基礎工事の型枠養生しました! 公開日:2023年7月7日 未分類 町田市の注文住宅で基礎工事の型枠養生を施工しました。 基礎工事のコンクリート打設前でも、型枠養生は大切です。 型枠が雨で濡れてしまうと、コンクリートを打設し、枠を外した際に、仕上がりが変わってきます。表現としては難しいで […] 続きを読む
町田市の注文住宅で地盤改良しました! 公開日:2023年6月17日 未分類 町田市の注文住宅で地盤改良しました。 柱状改良工法は、円柱状に地盤に固めた改良杭によって建物を支える地盤改良工事のことで、軟弱地盤の深さが地中2~8m程度の場合によく用いられます。 地中に直径60cmほどの穴をあけ、良好 […] 続きを読む
町田市の注文住宅で地盤調査しました! 公開日:2023年6月10日 未分類 町田市の注文住宅で地盤調査しました。 地盤調査は、地盤の固さを調べ、家が傾いてしまうことがないか調べます。不同沈下を起こさないために、しっかりとした地盤調査が必要です。また、地盤調査を行った後に、ヤマコ建設ではお客様の費 […] 続きを読む
町田市で木部の多い家のリフォーム工事をしてます! 公開日:2023年5月31日 未分類 町田市で木部の多い家のリフォーム工事をしています。 木部には、コンクリートや金属素材には無い調湿機能があります。湿気を吸い取ったり、放出したりして木の内部の水分を調整しています。木部の塗装は、一般的な外壁の塗装よりも難し […] 続きを読む
町田市の屋根リフォームで棟交換しました! 公開日:2023年5月23日 未分類 町田市の屋根リフォームで棟交換しました。 棟板金の劣化は、屋根全体の寿命に関係します。板金材は、ガルバリウム鋼板となりますが、それ以上に大切なのは下地材の選定です。 木板もいいですが、出来れば樹脂製がおすすめです。腐食し […] 続きを読む
町田市のバルコニーリフォームをしました! 公開日:2023年5月16日 未分類 町田市でバルコニーの下地を組み、FRP防水をしました。 今回は、バルコニーのFRP防水の補修ではなく、FRP防水の新規下地を組み、防水処理を行う工事です。下の階に雨漏れが生じてしまい、もともとのバルコニーの納まりが悪かっ […] 続きを読む
町田市の外装リフォームで塗装工事開始! 公開日:2023年4月26日 未分類 町田市で塗装工事をしています。 窯業系サイディングに必須なシーリングは、2つの大きな役割があります。 シーリングは、非常に大切な役割を果たしているのですが、最も傷みやすい箇所でもあります。表面の汚れ位は、まだ大丈夫ですが […] 続きを読む
人任せにしない家づくり。 公開日:2023年4月10日 「構造体」はすべて自分たちで 設計から基礎工事、大工工事と構造体に関わる仕事は、人任せしません。ヤマコ建設は、構造体をすべて自社にて自らの手でつくりあげます。 木造の構造部分としての「基礎」「土台」「柱」「梁」「筋交い」 […] 続きを読む